TOP
グループレッスン
パーソナル
オンライン
グリーンヒル
カートを見る
グループレッスンクラス
「骨盤の歪み」を整えてから運動する
骨盤の歪みはどうしてできるのかご存じですか?
実は、大腿部の左右の筋力差から生まれます。
スタジオフローのグループレッスンは、この左右の筋力差を利用して、左右の骨盤帯に適切なストレッチとエクササイズを加え「骨盤の歪み」を整えたのちに、マットピラティスを中心にエクササイズを行っていきます。
ピラティスとは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が第一次世界大戦中に負傷した兵士たちのリハビリとして考案したエクササイズで、呼吸法を活用しながら主に体幹の深層筋(インナーマッスル)に働きかけ、身体を緩やかに鍛えるアプローチ法です。
メリット
・歪みを整えて運動することで、身体の前後左右の筋力差が減少し身体バランスが良くなる。
・腹筋が強くなることで、お腹が凹み腰痛も減少する。
・骨盤底筋(骨盤)位置を整えエクササイズすることで、尿失禁・子宮脱などの予防につながる。
※骨盤底筋に関してはとてもデリケートな部分となりますが、骨盤の後傾・位置を整え正しく使える状態にしてあげることは私たち特に女性の今後の生活の質を上げるために必要と考えます。
私が身体を勉強し実践してみて知ったこと。
「歪んだまま運動しても、その身体は歪んだまま」
ということ。
また、日本人の姿勢の多くは骨盤が後傾位。勉強すればするほど思うことは
「骨盤後傾の姿勢では、人生において得することは何もない」ということです。
例:腰椎も平らになりお尻が垂れる・ヘルニアになりやすい。骨盤底は垂む。骨連鎖で股関節が外旋方向、O脚となり膝を痛めやすくなる。股関節が痛くなる。etc.…
本当に得することは何もないです。早期に改善し骨盤の前傾化をお勧めします。
2023年5月の営業ご案内
土曜ピラティスクラスのご案内
・5月13日、27日(土)10:00~11:00
振替のご案内
・5月10日(水)18:30・19:50クラスを
5月31日(水)
に振り替えます。
オンラインクラス
(Zoom)への振替も可能です。
※ご予約は前日17時までにお願いいたします。(その後パスワードをご連絡いたします。)
グループレッスンクラス空き情報
スケジュールの内訳(色)区分
2023年6月の営業ご案内
土曜ピラティスクラスのご案内
・6月3日、17日(土)10:00~11:00
振替のご案内
岐阜でのセミナー参加出張のため
・6月7日(水)18:30・19:50クラスを3ヶ月振替チケット
・6月8日(木)全クラス
6月29日(木)
に振り替えます。
オンラインクラス
(Zoom)への振替も可能です。
※ご予約は前日17時までにお願いいたします。(その後パスワードをご連絡いたします。)
グループレッスンスケジュール
2023年7月より木曜日のスケジュールを変更
します。
・18:30 骨盤底筋クラス → 18:45 ベーシッククラス
・19:50 ベーシッククラス → 20:00 ピラティスクラス
≪クラスの内容について≫
・ベーシッククラス…フローでのレッスンが初めての方を対象としたクラス。(入会~半年程度)
呼吸・コアの作り方・身体の使い方を学ぶクラス
・ピラティスクラス…エクササイズ中心のクラス
・骨盤底筋クラス…骨盤底筋群をテーマにアプローチし、下腹部の引き締め・尿漏れ・子宮脱への改善を目的。
・プラスクラス…部分的に効果を高めるクラス。現在は美脚・ヒップアップをテーマに実施。
・オンラインクラス…Zoomを用いたオンラインのクラス。ご自宅で受講できます。振替受講可能です。
満員クラスのご案内
・月曜日10:00クラス ・水曜日18:30・19:50クラス
・木曜日10:00クラス ・11:20ベーシッククラス ・19:50ベーシッククラス
※グループレッスンのご入会はベーシッククラスからスタートとなります。(ピラティス経験者含む)
《体験ご希望の方へ》
・木曜日11:20ベーシッククラス 体験待ちはないが、新規体験が可能となるのは8月以降と推察します。
・木曜日19:50ベーシッククラス 体験待ち4名様。新規体験が可能となるのは7月以降の予定
よくある質問
Q
どんな服装で参加すれば良いですか。
A
動きやすいウェアにてご参加ください。
Tシャツでご参加の方が多いです。
※靴下について
足裏への体重のかかり具合などを感じやすくするため、靴下を履かれることをあえてお勧めはいたしませんが、寒いなどお気になられるようでしたらどうぞお履きください。
Q
何か持っていくものはありますか。
A
フェイスタオルを1枚持参ください。まくらとしても使用いたします。
マットはスタジオにございます。
また、靴も不要です。
Q
運動をほとんどしたことがありません。大丈夫でしょうか。
A
まずはベーシッククラス(木 11:20~12:20、木 19:50~20:50)からのご参加をお勧めいたします。
ベーシッククラスは「身体の使い方」を学ぶクラスです。そのため運動強度は低く設定しております。
まずは「インナーマッスルの起動」と「身体の正しい使い方」を練習しながら強度を少しづつ上げていきます。
クラスのご見学ももちろん可能です。
Q
体験はできますか。
A
できます。体験は1クラス60分 1,500円税込です。
体験ご希望のクラスをお申込みメールにお書き添えください。
マットピラティスが初めての方は木曜日11:20~、19:50~のベーシッククラス体験をお勧めします。
※ご希望のクラスが満員の場合は別のクラスをお願いする場合がございます。
Q
何か持っていくものはありますか。
A
フェイスタオルを1枚持参ください。まくらとしても使用いたします。
マットはスタジオにございます。
また、靴も不要です。
スタジオ入会後に多いご質問
振替レッスンはできますか?
クラス開始60分前までに欠席をお届けいただいた場合、振替での受講が可能です。
<ご注意>
・振替期限は当月・来月月末まで。
・仮押さえを防ぐため、振替レッスンの再振替はできません。
・ピラティスクラスの振替は全クラス共通ですが、ベーシッククラス振替をピラティスクラスで受講される場合は500円の追加が必要です。
着替えるところはありますか?
更衣室がございます。
子供を連れて参加できますか?
グループレッスンでは、お子様のお連れはお断りしております。
ただし、パーソナルセッションはこの限りではありません。
子供を連れて参加できますか?
グループレッスンでは、お子様のお連れはお断りしております。
ただし、パーソナルセッションはこの限りではありません。
休会はできますか?
できます。
休会ご希望の前月25日までに、休会希望の件、届け出をお願いします。
なお、休会費はありません。
ただし、1年継続休会された場合は再入会(2,500円)が必要となります。
遅刻しても大丈夫ですか?
大丈夫です。
ただし、クラスは先に進んでおりますので、その点はご了承ください。
会費のお支払いについて
原則、前月末までに翌月分の月会費をご入金ください。
入金後、翌月分の指定クラスの予約を確定いたします。
会費のお支払いについて
原則、前月末までに翌月分の月会費をご入金ください。
入金後、翌月分の指定クラスの予約を確定いたします。
スタジオフローのレッスンで使用しているポール等、備品の購入を希望の方は
こちら
を参照ください。
Amazonリンク済。すべて購入可能です。
使用備品一覧
月会費のご購入
※下記のすべて
オンラインクラス
への振替が可能です。
【カードご利用についてのご注意】
使用できるカードは
VISA、MasterCard、アメックス、JCB
がご利用でき、
お支払いは一括払いのみ
になります。
デビットカード
もご利用できます。
注)デビットカードによっては月額料金のお支払いに対応していない場合がございます。詳細はクレジットカード会社にお問い合わせください。
ピラティスクラス月会費(4回)(8,170円)
ピラティスクラス月会費(8回)(14,150円)
ベーシッククラス月会費(4回)(5,030円)
5回チケット(オンライン共通)(10,500円)
ビジター1レッスン(2,620円)
TOPへ戻る
トップページ
パーソナルセッション
オンラインレッスン
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約